2008.03.19

200803上京

品川駅到着! 友達の結婚式出席のため久しぶりに上京しました。前に行ったのは学会の時で一昨年の12月末だから1年3ヶ月ぶり。折角なので1週間ほど東京に滞在することにしました。日本はやはり東京中心で大阪にずっといてると見えてこないことも多い。東京その物を見ることとそこから見える地方として大阪を見たいなぁと思って長めの滞在にしました。

結婚式自体は22日の土曜日だったのですが、19日水曜日に仕事を済ませて新大阪から新幹線で夕方に出発しました。この写真の時間が20:13になってるからそれくらいに着いたんでしょうね。あんまりこの手の乗り物って好きではないです。普通にのぞみの指定席に乗ったんだけど、隣に座った奴がウンザリするほどデブで普通に座っても腕の部分がこちらの座席に侵入してくる。で、それをよけようとして通路側にもたれてると、通路を歩く人にぶつかる。落ち着いて座ってられなくて憂鬱な2時間半でした。山口に行くのに乗ったRailStarは2×2座席で結構ゆったりしていたけどのぞみは2×3だから狭いです。そういう違いがあるって全然知りませんでした。帰りはグリーン車に乗ってやる!!!

上京とは関係ない話ですが、東京に行っている間に車の凹みを取るべく修理に出しました。バンパーは車外品だしいいとして数々の戦歴をやっと消せます(笑) 意外に思いっきりぶつけたって所はなくて細い道でのすれ違いにぶつかってきた車や、置いてあった自転車が倒れてきたと思われる傷など時速10km以下での出来事が多いです。

さて、東京滞在というといつもはごっつい狭くて汚いビジネスホテルに滞在するのが常ですが、今回は奮発していいホテルに泊まることにしました。って言っても株主優待券を使ってですけどねぇ(笑) 東京ミッドタウンのリッツカールトンにでも泊まってみたかったけどねぇ…一泊7万とか言うし…。そもそもいつも寝るだけの空間としてビジネスホテルに泊まっているとそれだけ高額のホテルって何してくれるん?って疑問が湧く。リッツ程ではなくてもそれなりの所に泊まってみて、どう違うのか体験してみて今後の参考にしてみたいと思ったのもあります。泊まったことないのに「あんな高級なホテルに泊まったって金の無駄だよ。」って言っても説得力ないし、客に対するホスピタリティの追求はそれなりに参考になるだろうし勉強も兼ねてって事で。

リーガロイヤルホテル東京

リーガロイヤルホテル東京

〒169-8613 東京都新宿区戸塚町1-104-19

TEL:(03)5285-1121 / FAX:(03)5285-4321

早稲田大学が熱心に誘致した結果、早稲田大学に隣接しています。新宿区ですが高田馬場からバスかタクシーで10分弱です。しかし大阪のリーガロイヤルも不便なところにありますが東京も負けないくらい不便なところです。


大きな地図で見る

品川から山手線に乗って高田馬場に到着。最近は東京駅まで行った試しがないな。東京に行くときは新宿に滞在することが多かったので品川で乗り換えになる。高田馬場からはタクシーに乗った。距離的に梅田から中之島と変わらんなぁ。ホテルにとって立地って重要だと思うんだけどリーガロイヤルの関係者はどう思っているんだろう? 今回は株主優待券を使って安く浮かせようと思ったんだけど元々いいお値段だからな。でも確かにいい部屋だった。

リーガロイヤルホテル東京の客室 リーガロイヤルホテル東京の廊下 リーガロイヤルホテル東京からの眺め

さすがにダブルベッドはでかい。横向きでも寝れる(笑) 取りあえずここで3泊して、結婚式当日は後楽園に移動して、その後は新橋に2泊の予定だけどそれ以降はいつ帰るかも含めて未定。

カテゴリー: 2008春-東京, 旅行・出張 パーマリンク

Trackback URL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください