いつもの休日は昼過ぎまで寝てるんだけど、旅行に行くとすぐに目が覚めます。ま、ホテルのチェックアウトの時間もあるしね。今日はまた大学の後輩Aちゃんとデート。夜からはもう1人合流です。
同じホテルに泊まっていた友達を見送って、私もしばらくしてチェックアウトしました。フロントのメンバーは笑顔が良くて良い印象でした。結婚式の引き出物も送ってすっきりです。もう少し施設が良ければ言う事無しですが寝るには十分でしょう。カプセルホテルよりはデカいという感じです。ってカプセルホテルに泊まったことないけどね。水道橋から東京駅を経由して新橋に行きました。
〒105-8621 東京都港区新橋1-2-6
TEL. 03-3501-4411 FAX. 03-3595-2634
JR新橋駅から近くのシティホテルで阪急系列です。リーガロイヤルホテル東京と比べると具体的には指摘できませんが若干落ちるかなぁって思うところもあります。ただ利便性は抜群で勝負になりません。
ぇー、ここも株主優待券を使用しました(笑) 正規料金ではよー泊まりません。ここでは2泊お世話になる予定。な、な、なんと、その後どうするか決めていない!(爆) 泊まるところがなかったら大阪に帰ります。
とりあえずホテルに荷物を置いてシャツをクリーニングに出しました。クリーニングで感じるのは「朝出して夕方仕上がる」ってのがほとんどじゃないですか。まぁそれはそれで便利な世の中になったねって事なんでしょうけど、「夜出して朝仕上がる」っていうのが理想ですよね。「朝出して夕方仕上がる」だと少なくとも2泊しないといけないですからね。
丸の内徘徊
後輩は皇居の外周を会社の人と走るとか言っているので東京駅周辺をブラブラすることにしました。キヤノンの広角レンズEF-S 10-22mmだと周辺減光がキツくて端をカットしました。PhotoShopのレンズ補正でも修正できなかったっす。まぁ、視野率から言うと周辺減光の影響を削るとファインダーから見た景色と同等くらいかな? 21日の記事で夜景を撮った写真と近い場所です。
VIRON(ヴィロン)っていう東京ビルディングに入っているパン屋に行ってきました。記事にしようかとも思ったけど朝は座れないらしい。パンと飲み物を頼んで店員としゃべっていました。ここはお世話になっている取引先が出しているお店で渋谷にもあるそうです。
東京ビルはちょうど はとバスツアーの乗り場の前にあります。一度 はとバスツアーに参加してみたいですね。それから丸ビル見学。うーん、まぁもちろんビルとしては良いんだけど街としての魅力はあんまり感じられないなぁ。渋谷とか新宿は街に建物があるって感じですが丸の内ってビルに街があるって感じ。あと大阪のキタにも言えるけど東京って「お金持ってない人は来ないでください」的な臭いがプンプンする。それがシラケさせるんよなぁ。
しばらくすると後輩から電話があり落ち合う。折角なので丸ビルの高層階でご飯食べようかとなりました。35階に上がってうろついていますと天ぷら屋があって入ってみました。で、「外が見える席ありますか?」って聞いたら「あいにくふさがっております」って言われたので、じゃあいいやってことでまた歩いていくと、その天ぷら屋のおかみさんが追いかけてきて「やっぱり空いてます」って言ってきたので入ってみることにしました。
うーん、空いてるやん。ガラガラってわけでもないけど。お金持ってなさそうに見えたのかな? まぁ、そんなに持ってないけど(笑) しかし、二人とも4,000円のコースを頼んだんだけどビール2杯とタラの芽2つと魚一切れの追加で…15,338円って…ほぼ倍やん!(;^_^A 恐るべし東京! ま、絶景を撮影できたからいいとしましょう。
ダーウィン展を観に上野へ
上野の国立科学博物館でやっているダーウィン展に行ってきました。上野は博物館や美術館がいっぱいありますね。20日の記事の国立西洋美術館でやっているウルビーノのヴィーナス展っていうのもここですね。観に行きたいけどちょっと時間がないかなぁ。それにしても東京はこういうのってたくさんやってますよね。最近は大阪素通りっていうのも多いのですが…。
やっぱり休日は混んでますねぇ。サラリーマンには戻れないなぁ。内容は科学的アプローチというよりはダーウィンの人となりを中心としていました。まぁ、考えてみると彼の進化論もどちらかというと分類学的なアプローチであって、今の科学からいうと正直なところ科学からはほど遠いという感じもあるかと思います。
「シアター360」っていう、後輩お勧めの体験型アトラクションも面白かった。ドーム型の全方位スクリーンです。追加料金はいらないのでお勧めです。
ブラブラと上野公園を散歩していましたがロカビリーダンスをしている人達に遭遇。今時こんな人達いるん?って思わしてくれる出で立ちで、リーゼントにブーツで横浜銀蠅みたいな人達が踊っていました。
上野公園はもう桜がチラホラ咲いておりました。大阪では全然そんなことなかったんだけどね。
上野からアメ横に行って御徒町から秋葉原まで歩いてディープな東京を探検。アメ横の高架下の狭いアーケードや秋葉原のラジオ会館(?)に後輩を連れて行った。それから山手線で秋葉原から東京駅に行きました。夜はBAR de ESPANA MUYというスペイン料理を出すバーで食べました。そうそうVIRONと同じ東京ビルなんです。しかし3人で23,000円! ま、店は良かったけど。これで良くなかったら炸裂やわ。今日も楽しく過ごせました。
Trackback URL