2009.08.22

東京出張20090822

市場調査的な意味合いで東京に1泊で行ってきました。

名古屋駅周辺の風景 名古屋駅周辺の風景 名古屋駅周辺の風景 名古屋駅周辺の風景 静岡県の風景

浜名湖 静岡県の風景 静岡県の風景

静岡の茶畑1年ぶりくらいの東京かなぁ。名古屋は元気ですね。訳のわからん建物が名古屋駅周辺にたくさん建っていますね。新幹線の中から撮ったのと天気が悪かったので汚い写真になってしまいましたね-。静岡の茶畑は嬉野の茶畑を思い出します。

赤坂エクセルホテル東急東京ドームまで行って用事が済んだので宿に移動です。今回は赤坂見附の赤坂エクセルホテル東急に泊まってみました。通常のビジネスホテルよりは少し上のランクを狙ったホテルで昨年は渋谷での勉強会で同系列の渋谷エクセルホテル東急に泊まりましたが赤坂の方が若干の安めでグレード的には同等です。仰々しくないしでも落ち着いていて結構気に入りました。

赤坂でオイスターバー

またオイスターバー? またオイスターバーです、はい。

赤坂サカス折角なんで赤坂サカスとかを観光したりしました。亀有公園前のドラマの宣伝がすごかったですねー。SMAPの香取慎吾が何か「痛く」見えて見てられないんですよね-。てか何でもかんでもSMAPってみんなうんざりしているのってわからないのかな? SMAPっていうよりジャニーズか。

赤坂には街中に情報端末があり、そこでお店などを検索できるシステムがありました。ある意味平べったい百貨店ぽい感じもします。その端末でオイスターバーないかなぁ?と探して見つけたので行くことにしましたが、街中呼び込みが激しくお店に着くまでにちょっとうんざりするほどでした。こんなに呼び込みが激しい所って東京で他になかったのでちょっと意外な感じ。

Ostrea 赤坂見附店

Ostrea 赤坂見附店

〒107-0052 東京都港区赤坂3-10-4 月世界ビル1階

TEL:03-6230-1100

年中無休(年末年始を除く)

LUNCH :11:30~15:00(L.O. 14:30)

DINNER :

  • 月~木 17:00~1:00(L.O. 24:00)
  • 金曜日 17:00~5:00(L.O. 4:00)
  • 土曜日 16:00~1:00(L.O. 24:00)
  • 日・祝 16:00~23:00(L.O. 22:00)

1Fのオープンカフェの様な今時なお店でお客もいっぱいでした。取り敢えず電話で確認してから入りましたけど、予約した方が無難かも知れません。

生牡蠣の味は総じて美味しかったですし、そのほかの料理も良かったです。牡蠣にいちいち産地や名前の説明書きもあって好感持てました。とりあえず写真をぺたぺた貼っていきます。

広島@Ostrea 赤坂見附店 ブルーポイント,かき小町,コフィンベイ@Ostrea 赤坂見附店 かき小町@Ostrea 赤坂見附店

ブルーポイント@Ostrea 赤坂見附店 コフィンベイ@Ostrea 赤坂見附店 カルパッチョ@Ostrea 赤坂見附店

カルパッチョ@Ostrea 赤坂見附店 サラダ@Ostrea 赤坂見附店 牡蠣のグリル@Ostrea 赤坂見附店

牡蠣のグリル@Ostrea 赤坂見附店 パスタ@Ostrea 赤坂見附店 パスタ@Ostrea 赤坂見附店

お肉@Ostrea 赤坂見附店 お肉@Ostrea 赤坂見附店

二人でビールを少し飲んで17,000円くらいでした。ワイン頼んだら軽く2万円越えだと思います。

カテゴリー: レストラン&カフェ, 小旅行, 旅行・出張 パーマリンク

Trackback URL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください