T氏が「春に上海に行ったときは仕事ばっかりで遊べなかったのでゆっくり観光に行こう」って事で上海に行く事にしました。T氏の会社の社長も同じ時期に上海に滞在してられるそうで一緒にどっか行こうってなりました。
4月に初めて行ったときはかなりのショックがありました。具体的には、このネット社会で情報が瞬時に手に入るから知ってるつもりになっていたけど全然知らなかったんだな…ってこと。あと都市や人の熱気がすごくていいなぁと感じて留学やら就職してもいいかもと考えています。今回はその下見も兼ねています。デモの後の上海を見てみたかったのもあります。本当は10月に行く計画をしたんだけど9月のデモで流れてしまいました。HISに見積もり行ったその日にデモが急拡大して…(笑)
日本は結構天気良かったんだけど上海はかなり雨が降っていました。雨のせいで寒いし。
今回もリニアに乗りました。前は300km/hくらいだったけど今回は430km/h出しました。さすがに速い。しかし線路の端っこって車止めとかないんよね。まぁ、あった所で止まらなかったら一緒なんでしょうけど…。
リニアの終点の龙阳路(Lóng yáng lù:竜陽路:Longyang Road)でちょっとおなか減ったのでマクド。駅を降りて少しうろうろしていると、何かおごってくれって言う女の子が数名いました。やばそうやった(笑) そんな不細工でもないけど…だからってねぇ。マクドは日本と違いはないです。むしろ若干ボリュームがあるように感じます。
そこからタクシーで前回もお世話になったロンジモント上海[上海龍之夢大酒店]まで移動。200元とかで交渉してくるタクシーがいたけど、あり得ない値段なんで普通に並んで乗り場から乗りました。いくらか忘れたけどホテルまで100元切ってたし。まぁ、ここら辺でやられていたら中国で楽しむのは難しいかも。やられないように気をつけないと(笑)
ホテルまで社長が来てくださって、地下鉄2号線の娄山关路(Lóu shān guān lù:婁山関路:Loushanguan Road)までタクシーで移動。
そば処 紋兵衛(もんべえ) 天山店
住所:上海市上海長寧区天山路767号 虹橋公寓103室
TEL:021-6228-8331
中国のGoogleMapsってちょっとずれるよね。天山路沿い南側の大きな建物の1Fにあります。
ここは日本から瞬間的に店の中に連れてこられたら絶対上海だって思えない空間です。お客もほとんど日本人でした。店員が片言の子もいたかな。でも普通に日本語通じます。関東系の飲んで食べるおソバ屋さんです。こういうのって関西では少ないですよね。「何でそば屋で飲むの?」みたいな…。一品もおいしかったしソバも行けてました。関東というか信州っぽい喉ごしソバかな。
Trackback URL