2010.06.06

おベンツのライトカバー磨き

お友達がベンツのライトカバーが汚れてどうしたらいいのか相談してきたので一緒に磨くことにしました。使用前→使用後形式で載せてみます。

使用前:おベンツのライトカバー磨き →  使用後:おベンツのライトカバー磨き

使用前:おベンツのライトカバー磨き →  使用後:おベンツのライトカバー磨き

うーん写真だとあんまりわかりにくいけどかなり綺麗になりました。このベンツのカバーはアクリルでなくガラスなので焼けもないからね。やっぱアクリルよりもガラスの方がいいね。重いだろうけど。

使用前:おベンツのライトカバー磨き →  使用後:おベンツのライトカバー磨き

使用前:おベンツのライトカバー磨き →  使用後:おベンツのライトカバー磨き

今回は2000番辺りの紙やすりで研いでから液体コンパウンドを使って綺麗にしました。紙やすりを使うと真っ白になるので「これって透明になるのかな?」って引きますが、頑張れば透明になります(笑) 傷が少なければいきなり液体コンパウンドからでもいいと思いますが、磨きは下地が命なので是非…2000番と言わずに1200番辺りからでも始めて見てください。

使用前:おベンツのライトカバー磨き →  使用後:おベンツのライトカバー磨き

使用前:おベンツのライトカバー磨き →  使用後:おベンツのライトカバー磨き

液体コンパウンドは3種類くらいありますので荒いのから細かいのに順に研いでいけばいいと思います。ホームセンターかオートバックスで売っていると思います。特にレンズ用ではなくボディ研磨用でも大丈夫です。ついでにマスキングテープ買って、磨いたら都合が悪いボディ部をマスキングしましょう。あとガラスならこのままでもいいような気がしますがアクリルカバーの場合はレンズ用のコート剤でコートした方が持ちがいいと思います。

いきなり鏡面仕上げではうまくいかないかも。あと、液体コンパウンドは布にとって力を入れてこすってください。撫でるようにやっては効果は出にくいです。この作業で重要なのは根気です! 次の日筋肉痛確定ですから!(笑)

お友達の家の向かいの人妻が綺麗で色っぽかっくてスタイルも良かった。お友達になりたかったよー(笑)

カテゴリー: パーマリンク

Trackback URL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください